お金のことを考える―その1

ライフハック

こんにちは、ノブです。
前回の記事に書きましたが、これから何回かに分けて投資や資産運用の話をしていこうと思います。
本日は前段階となった、お金の事を考えたきっかけについて。

きっかけは

そもそものきっかけは、2015年の年末。妻の実家で酒を飲みながら義父から言われた一言です。

「ノブ君、君たちの世代は年金が貰えない可能性もあるし、給料の伸びも私達の世代とは違う。そもそも日本はいつまでも世界のトップ集団にはいられないかもしれない。お金のことは今から考えておかないといけないよ。」

今思うと、何と的確なコメントでしょう。ちなみに義父は自営業を営む現役。規模はどうあれ事業経営者です。普通のサラリーマンなら引退している年齢ですが、経済や社会情勢について今でもアンテナを張っています。義父にはいくら感謝しても足りません。

資産運用ってなに?

当時私は「資産運用」という言葉は知っていましたが、何をすればいいのか全く分かりませんでした。
株?投資信託?それ、どうやるの?銀行行けばいいの?という状態。
そんな中、本屋で平積みされていたのがこの本です。

難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

あ、この本買うしかない。

というわけでその場で購入。お金の使い方、投資信託について簡潔にまとまっています。当時の私のように、「資産運用という言葉は聞いたことあるけど、何をすればいいの?」という人にはオススメです。書かれているままにSBIネット証券住新SBIネット銀行の口座開設を行い、月々自動で投資信託を購入する積立投信を始めました。ここから投資についての勉強を本格的に始めますが、詳しくはまた今度。

他にもできること

資産運用以外に、家計の見直しも行いました。まず行ったのは私と妻の携帯電話の料金確認。ふたりで1.5万円くらい。当時、「格安スマホ」というワードが話題になり始めていたので調査し、私達の使い方に最適と思われるワイモバイルに変更して、料金を6千円/月位まで圧縮しました。年間10万以上と考えると結構まとまったお金です。

あとは毎月、自動的に定額を積立てするよう貯蓄用の定期預金口座を開設し、毎月6万円、ボーナス月は15万円を貯蓄しました。これで何も考えずにいても年間90万貯まります。給料から結構な割合で貯金をしていますが、私達夫婦にはお金のかかる趣味や浪費癖が無かったのが幸いして、なんとかやりくりできました。

ちなみにこの自動積立法、我が家では現在はやっていません。30年ほど前は堅実で高コスパの貯蓄法だったのですが、今は全くオススメできません。現在の銀行貯金利率は精々0.01%。さっきの90万円/年で10年貯めたところで3525円しか利子はつきません。

10年かけて貯めて、4人家族でラーメン食べに行ったら無くなってしまう程度の利子しか貰えないのです。折角ならギョーザも食べたいですからね。

それどころか、コンビニATMで引き出そうとすると10年間で手数料の方が高くかかります。銀行によっては紙の通帳に手数料をかけようとする動きもあるようで、銀行でお金を管理しているとお金は吸い取られていく一方です。つまり現在、銀行にお金を預けておくメリットはほとんどありません。

2年間の成果は

ほとんど、というのは少しメリットがあったためです。2年強ほど続けたお陰で200万円程度のお金を意識せずに貯めることができました。私はこれを元金として投資活動を始めます。

また、「定額を毎月別口座に移す」という作業が難しいことではないと理解できました。現在は毎月投資のための資金を住信SBIネット銀行に移して、活動資金を少しずつ増やしています。

続きは次回

長くなってきたので今日はここまでにします。次回は具体的な投資活動について書いていこうと思います。

ノブ

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ライフハック
時間の使い方、集中力の使い方

久しぶりに自分の心の深いところにグサリと突き刺さる本を読みました。本日はそのお話。 読んだのは「限り …

ライフハック
自分より若い人は先生である

こんにちは、ノブです。ここ最近、「自分とは違う世代からの情報の仕入れ方」について考えています。特に「 …

オフレポ
化学の将来について語り合うイベントに行ってきた

こんにちは、ノブです。今回はイベントのレポートです。やはりオフ会報告がこのブログのメインと化している …